小金井市の武蔵小金井駅から歩いてすぐの歯医者・矯正歯科

〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目23番11号
JR中央線「武蔵小金井駅」北口(nonowa EAST)出口より徒歩5分

診療時間
9:00~12:00
13:30~17:00

▲:8:30~12:00、*:13:30~17:30、◆:13:30~16:30
★:13:30~16:00(休診日:木曜・日曜・祝日)

火曜の15:00以降は訪問診療の時間になります。

歯並びが悪いとどうして全身の健康に影響するの?

 

歯並びが気になるとき、多くの方は「見た目」の問題をまず思い浮かべるかもしれません。しかし、実は歯並びの悪さは、見た目だけでなく「噛む・話す・呼吸する・姿勢を保つ」など、私たちの体の基本的な機能に密接に関わっており、放っておくと全身の健康にも影響を与える可能性があるのです。

 

1. 噛む力と消化機能への影響

 

私たちは、食べ物を噛むことで消化の第一段階を行っています。歯並びが悪く噛み合わせがずれていると、食べ物をうまく噛み砕けず、大きいまま飲み込んでしまいがちです。すると胃や腸に大きな負担がかかり、消化不良や胃もたれ、栄養吸収の低下といった問題を引き起こすことがあります。 また、片側だけで噛む癖がつくと、顎や顔の筋肉のバランスが崩れ、顎関節症や顔のゆがみ、肩こりの原因にもなりかねません。

 

2. 発音や会話への影響

 

歯の位置は、舌や唇の動きに大きな影響を与えます。歯並びが悪いと、サ行やタ行などの発音がしにくくなったり、空気が漏れてしまって聞き取りにくくなったりすることがあります。とくにお子さんの場合、発音の不明瞭さは学校生活や人間関係にも影響を与え、自信の低下につながることもあります。

 

3. 呼吸への影響

 

歯並びと呼吸の関係はあまり知られていませんが、実は非常に重要です。歯並びが悪く、上あごが狭かったり、舌がうまく収まらない場合、口呼吸になりやすくなります。口呼吸は、乾燥による喉の炎症や風邪の原因になるだけでなく、歯周病や虫歯のリスクも高めます。 また、口呼吸を続けていると、睡眠時無呼吸症候群(いびき・無呼吸)を引き起こすこともあり、睡眠の質の低下や、日中の眠気、集中力の低下、さらには高血圧などの生活習慣病にも関係してきます。

 

4. 姿勢と身体のバランスへの影響

 

歯並びが悪く噛み合わせがずれていると、頭の位置がわずかにずれ、それを補おうとして首や背中、腰に余計な力がかかります。結果として、猫背や首こり、肩こり、腰痛といった慢性的な痛みが起こることがあります。 また、体のゆがみは骨盤や脚のバランスにも影響し、歩き方や運動能力にも悪影響を及ぼすことがあります。

 

5. 心の健康にも影響がある?

 

見た目の印象というのは、思っている以上に人間関係や自己肯定感に影響を与えます。歯並びが悪いことで、人前で笑うのが恥ずかしくなったり、写真を避けるようになったりする人も少なくありません。こうした「自信のなさ」は、特に思春期や若い世代において、心の健康に影響を与えることもあるのです。 一方、矯正治療で歯並びが整うと、自然に笑えるようになったり、表情が明るくなったり、自分に自信が持てるようになります。これは外見の変化だけでなく、内面の変化にもつながる大きなメリットです。

 

6. 歯の寿命を延ばす

 

噛み合わせが悪いと、特定の歯にばかり力がかかり、歯がすり減ったり、割れたり、根の部分に負担がかかったりすることがあります。これが原因で、せっかくの歯を若いうちに失ってしまうケースも少なくありません。 歯並びを整えて全体のバランスをとることで、歯一本一本が正しく機能し、長持ちするようになります。これは「一生自分の歯で食べたい」という希望を叶える大きな鍵となります。


 

まとめ:歯並びは全身の健康の入り口

 

このように、歯並びは単に見た目の問題ではなく、「健康の土台」となるとても大切な要素です。噛む・話す・呼吸する・姿勢を保つ・気持ちよく笑う…これらすべてに関わっているからこそ、歯並びを整えることは、人生の質(QOL:Quality of Life)を高めることにもつながります。 矯正治療は、「歯をきれいに並べること」がゴールではありません。正しい噛み合わせをつくり、口だけでなく全身が健やかに機能するための“予防医療”であり、未来への投資なのです。 もし、歯並びや噛み合わせについて不安や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。お一人おひとりの生活習慣や成長のステージに合わせて、最適な治療方法をご提案いたします。

 

記事の執筆

黒田 俊太郎(くろだ しゅんたろう)

資格・学位・所属学会
  • 歯科医師
  • 歯学博士
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本臨床歯科学会

略歴
  • 東京都立西高等学校 卒業
  • 東京歯科大学 卒業
  • 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科咬合機能矯正学講座 修了
  • 米国留学(University of Pennsylvania,Temple University)

以下のページもご覧ください

矯正を担当する院長の経歴や、検査・シミュレーション・治療における当院のこだわり、対応可能なお支払方法などをご紹介いたします。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

042-384-3075

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:00
午後:13:30~17:00
▲:8:30~12:00
*:13:30~17:30
◆:13:30~16:30
★:13:30~16:00
火曜の15:00以降は訪問診療の時間になります。
休診日:木曜・日曜・祝日

042-384-3075

〒184-0004
東京都小金井市本町5-23-11

JR中央線「武蔵小金井駅」北口(nonowa EAST)出口より徒歩5分